ブログ


検索
カテゴリ:6年
6年「連合運動会」に向けて

相模原市内の全小学6年生が集う「連合運動会」の練習が始まっています。
今日は、中野中学校の先生からアドバイスをいただきました。

「どんな練習をしたらよいか教えてください。」
「走り幅跳びのコツを知りたいです。」

どんどん質問をして、前向きに取り組む姿にやる気を感じました!

100_0106

100_0107

100_0017

100_0028

100_0034

公開日:2025年09月16日 19:00:00
更新日:2025年09月17日 07:32:11

カテゴリ:6年
今週のなかのっ子☆

6年生の教室では、算数の学習で、一人一人が問題と向き合って、「どうしてそう考えるのか。」自分の考えをまとめていました。

図工の学習で、「10年後、20年後の自分は何をしているかな。どんな自分になっているんだろう。」思い思いに『未来のわたし』を思いえがきながら作品作りを楽しんでいました。

さすが6年生ですね。

Screenshot 2025-07-17 21.11.48

Screenshot 2025-07-17 21.00.28

公開日:2025年07月17日 21:00:00
更新日:2025年07月18日 06:17:36

カテゴリ:6年
修学旅行へ出発♬

「学んで広がる世界と心」をテーマに、
修学旅行がみんなの成長の機会となるように
たくさんのことを学んできます!

100_0269

100_0271

公開日:2025年07月04日 07:00:00

カテゴリ:6年
中野っ湖のメダカ

「中野っ湖のメダカは何を食べているのだろうか。」

理科の学習の際に、中野っ湖の水をすくって、顕微鏡で観察しました。

「ボルボックス!」
「ミジンコ、アオミドロ、ツリガネムシ、、、。」
池や川で見られるたくさんの小さな生き物を観察することができました。

「これだけプランクトンがいたら、メダカも元気に育つよね。」

中野っ湖は、中野っ子にとって大切な大切な教育資源です。

100_0539

100_0537

100_0536

公開日:2025年07月02日 14:00:00
更新日:2025年07月04日 07:35:29

カテゴリ:6年
読み聞かせ 谷川俊太郎「卒業式」
IMG_1436

IMG_1437

IMG_1440

小学校生活最後の読み聞かせは、谷川俊太郎さんの「卒業式」でした。いつもとは違い、読み聞かせボランティアの津川さんに続き、詩の音読をしました。また、卒業祝いに「しおり」のプレゼントもいただきました。

公開日:2025年02月20日 10:00:00
更新日:2025年02月21日 17:40:40

カテゴリ:6年
読み聞かせ【東京大空襲】
IMG_0661

東京大空襲をテーマに、読み聞かせをしていただきました。ふり返りでは、「命についてあらためて考えさせられた。」「平和な世の中にしていきたい。」などの感想を持ちました。

公開日:2024年11月08日 14:00:00
更新日:2024年11月08日 15:24:21

カテゴリ:6年
運動会の練習が始まりました!
IMG_0401

連合運動会が終わり、今度は中野っ子運動会に向け練習が始まりました。グループのリーダーを中心に、1人技から練習しています。

公開日:2024年10月08日 17:00:00
更新日:2024年10月09日 07:31:01

カテゴリ:6年
5年生に日光を紹介しました
IMG_0284

IMG_0293

IMG_0286

修学旅行での学びを、5年生にスライドを使いながらプレゼンしました。

公開日:2024年09月12日 07:00:00

カテゴリ:6年
【出前授業】SNSについて学びました。
IMG_9817

IMG_9818

神奈川県警の方々に、スマートフォンやSNSの上手な使い方について、わかりやすく説明していただきました。

公開日:2024年07月17日 16:00:00
更新日:2024年07月17日 18:31:11

カテゴリ:6年
スライド交流をしました
スライド紹介①

スライド紹介②

修学旅行の行き先「日光」について紹介するスライドを作成し、クラス間で交流しました。

公開日:2024年06月17日 06:00:00
更新日:2024年06月17日 08:41:05